突然、娘が「ピアノ止めたい」と言った。
何の前触れもなかったから驚いたけど、
理由を聞いてみた。
以前聞いていた、娘のピアノに対する考えと
照らし合わせて、ピアノを止めたい気持ちは
理解できた。
ただ、娘は「今すぐ止めたい」と思っている
ようだったので、それは娘と話し合った。
娘は本当にピアノが好きで、ピアノ教室に通う
のを止めても、自分の好きな時にピアノを弾く
だろうと思う。
でも今は、ピアノ以上にやりたい事ができて
しまった。
それは仕方がないけれど、4年程お世話になった
先生に前触れもなく「今年一杯でやめます」と
言うのは、いかがなものか…
先生も娘に気持ちを持って下さっているだろうし、
あと3ヶ月もすれば進級に合わせて先生にも話し易い。
娘がどこまで先生に思いを傾けられるか…
見守ろうと思います😊
コメントを書く