5月中頃〜、娘はほぼ毎日 “自学” を
しています。
キッカケは、5月末に初めて体験した
定期テスト。
はじめは「テストが終われば、自学も
しなくなる」と思っていたのですが。
もう1ヶ月、続いています。
一般的に、勉強をするのはいいことなのだと
思いますが、多分、その頃から「ぐっすり
眠れない」と、言い始めた気がします。
キレイ事と言われるかも知れませんが、
「やらなければいけない勉強」は、
やはり “無理” を感じます。
「〇〇をしたい (なりたい) から、
それに向かって勉強しよう!」の方が、
モチベーションも上がり易いかなぁ🤔
もう少し、娘を見守りたいと思います。
コメントを書く